2010年2月 のアーカイブ

ダーク・タワー〈2〉運命の三人

2010年2月27日 土曜日

ダーク・タワー〈2〉運命の三人 (日本語)
The Dark Tower: Drawing of the Three

第一巻は壮大なプロローグみたいなものでした。
この巻から本格的な冒険の旅が始まります。

第一巻の最後でThe man in black と出会い、今後何をすれば良いかわかってきました。
この巻では、その指示に従い行動します。

(続きを読む…)

スティーブン・キングはハリー・ポッターがお好き

2010年2月18日 木曜日

スティーブン・キングは、ハリー・ポッターのファンなのだそうです。

個人的には、大変意外でした。
彼の作風と、ハリー・ポッターはだいぶ毛色が違う感じがしますよね。

(続きを読む…)

ダーク・タワー1 ガンスリンガー

2010年2月18日 木曜日

The Dark Tower: Gunslinger
ダーク・タワー1 ガンスリンガー(日本語)

スティーブン・キングによる、長編シリーズの第一作目に当たります。
ガンスリンガーというのは、銃を持った男の事を指す単語のようです。

適当な訳語が見つからなかったから、そのままカタカナで使ったみたいですね。
ガンマンでも同じような意味のようなのですが、言葉の響きとしてちょっと違いますからね。

良い判断だったような気がします。

(続きを読む…)

ハックルベリー・フィンの冒険

2010年2月10日 水曜日

中学ぐらいに読んで影響を受けた作品です。
子供のための冒険小説にしておくのはもったいないと思いますよ。

トム・ソーヤの冒険の続編にあたる作品です。
といっても、独立した話なので、この本から呼んでも全く問題ないでしょう。

この本は社会問題を提起しているという側面があるので、大人が読んでも楽しめそうですね。
トム・ソーヤは完全に子供向けの話ですが。

(続きを読む…)

ピーター・パン

2010年2月10日 水曜日

Wendy’s が日本撤退したということで、Peter Pan の原作を読んでみました。
Wendy’s はPeter Pan に出てくるWendy とは直接関係ないみたいですけどね。

子供向けだから楽勝だろうと思っていましたが、単語が難しかったです。
小さい子があの本を読んで理解できるかどうか疑問です。

古い本ゆえの難しさもありましたしね。

(続きを読む…)