洋書の読書に過剰な期待を持たせて、ビジネスにしている人もいるようです。
例えば、次のような事を言う人がいます。
●洋書を読むだけで自然に文法が身に付くから、文法学習はいらない
●語彙は自然に増えるから単語を覚える必要は無い
上のような主張が必ずしも間違っているとは言いません。
でも、現実的にそういうことが出来るかと考えると、ちょっと無理が有るような気がします。
洋書の読書だけで単語を覚えるにしても、文法を身につけるにしても、想像を絶するような量を読まないといけないはずです。
おそらく、単語帳を使って語彙を覚えることや、中学や高校の授業のように文法を覚えることに比べてはるかに非効率です。
洋書の読書は優れた学習法ですが、過剰な期待を持ちすぎるのはよくないと思います。
語彙は増えると思うけど
洋書の読書で語彙が増えるという人がいることは知っています。
効果があることも認めます。
でも、それだけで十分ではないことも真実です。
洋書を読むにはかなりの語彙が必要です。
一度にたくさん覚えることは出来ません。
徐々にでもいいので増やしていきましょう。
スポンサードリンク
関連した記事を読む
- 洋書の読書という学習法を使うメリット
- 会話文だけ読んでみるというのもありだと思うよ
- ワンピースの洋書で中学英語を勉強って…そんな無茶な!
- 自分に合わないと思ったらスパッとやめよう
- こんな方法だと洋書の読書は失敗するよ