2012年12月 のアーカイブ

洋書を読む人ならKindle は便利かもね

2012年12月25日 火曜日

2012年10月にKindle の日本語ストアが開設されて、2ヶ月が経過しました。レビューを読む限り、端末の国内での評価は上々のようです。楽天のkobo よりも良いという評価が目立つようですね。

端末の評価は兎も角として、日本語タイトルの数はまだまだこれからでしょう。ですから個人的には、日本語の媒体を読むだけならそれ程興味はありません。

(続きを読む…)

ワンピースの洋書で中学英語を勉強って…そんな無茶な!

2012年12月20日 木曜日

最近、英訳の漫画を読むことについて記事を書きました。それに関して、ネットで色々調べていたら、「ワンピースの洋書で中学英語を」というようなブログ記事を見つけました。

こんな事を書いたのがどこの誰かは知りません。ただ正直に言って、こういうことを書く人には腹が立ちます。だって、漫画の台詞で中学英語を勉強しようだなんて、どう考えてもナンセンスだからです。

(続きを読む…)

英訳の漫画を読む事のデメリットの補足│ 台詞は大文字で、しかも手書き

2012年12月18日 火曜日

一つ前の記事「ワンピースを英語で読んでみた│ 漫画は意外と難しいよ」で、ちょっと書き忘れたことがあるので補足します。これはデメリットに関することですね。

英訳された漫画を読んだ場合の大きなデメリットの一つが、基本的に文字が大文字であると言う事です。しかも手書きなのです。これは私たち日本人には意外と大変な事のようです。

(続きを読む…)

ワンピースを英語で読んでみた│ 漫画は意外と難しいよ

2012年12月17日 月曜日

洋書を使って英語を勉強しようと思ったときに、まず最初に考えないといけないのがどのジャンルの本を読むかでしょう。

平均的な日本人の英語力だと大人向けの本は難しすぎます。そこで、児童書の類を選ぶ人も多いことでしょう。中には絵本を選ぶ事もあるかもしれません。

(続きを読む…)