‘児童文学’ カテゴリーのアーカイブ

若草物語

2010年10月24日 日曜日

Little Women

昔からテレビアニメなどにもなっているので、ご存知の方も多い作品だと思います。

ちなみに、若草物語という日本語のタイトルは、原題とは全く違います。

原題はLittle Women といいます。

(続きを読む…)

クリスマス・キャロル

2010年10月24日 日曜日

A Christmas Carol

イギリス人作家、チャールズ・ディケンズによる小説です。

有名な作品ですし、ディズニーによって最近映画化もされたので、ご存知の方も多いでしょう。

発行日が1843年ということで、かなり古い作品ですね。

(続きを読む…)

子供向けの本:おすすめの洋書②

2010年9月16日 木曜日

児童書を読むのが苦痛にならない人は、児童書から読む事をおすすめします。

難しい語彙の使用は少ないですし、大人向けの本に見られるようなスラングなども無いからです。

といっても、ネイティブ向けの本なので、こなれた表現も多いですけどね。

ことも向けの本といっても、大人が読んでも楽しめる作品も多いです。

(続きを読む…)

星の王子さま(あらすじ)

2010年7月19日 月曜日

The Little Prince
The Little Prince 朗読CD

「星の王子さま」について書いたときに、あらすじについて書くのを忘れていたようです。

ここで付け加えておきます。

(続きを読む…)

ハリー・ポッターと秘密の部屋

2010年7月14日 水曜日

Harry Potter and the Chamber of Secrets (US) アメリカ版
Harry Potter and the Chamber of Secrets アメリカ版 朗読CD
Harry Potter and the Chamber of Secrets (UK) イギリス版
Harry Potter and the Chamber of Secrets: Children’s edition イギリス版 朗読CD

ハリー・ポッター・シリーズの第2作です。

ホグワーツでの2年目を迎えたハリーは、魔法の世界にも存在する差別について意識するようになります。

悪の象徴であるヴォルデモートとの共通点の多さに気づき、悩みを抱え始めるのもこの間からです。

どちらも、今後の展開につながる興味深いポイントです。

(続きを読む…)