‘映画原作’ タグのついている投稿

ハリー・ポッターと秘密の部屋

2010年7月14日 水曜日

Harry Potter and the Chamber of Secrets (US) アメリカ版
Harry Potter and the Chamber of Secrets アメリカ版 朗読CD
Harry Potter and the Chamber of Secrets (UK) イギリス版
Harry Potter and the Chamber of Secrets: Children’s edition イギリス版 朗読CD

ハリー・ポッター・シリーズの第2作です。

ホグワーツでの2年目を迎えたハリーは、魔法の世界にも存在する差別について意識するようになります。

悪の象徴であるヴォルデモートとの共通点の多さに気づき、悩みを抱え始めるのもこの間からです。

どちらも、今後の展開につながる興味深いポイントです。

(続きを読む…)

星の王子さま

2010年7月3日 土曜日

The Little Prince
The Little Prince 朗読CD

「星の王子さま」を英語で読みました。

フランス文学を英語で読む必然性がどこにあるか、自分でも多少疑問があります。

翻訳されたものなら、日本語で読んでも良いような…。

それでも、言語としては英語の方がフランス語に近いから、多少ニュアンスが残るかなあと言う感じがします。

実際、邦訳されたものは、色々と批判の対象になっているようです。

翻訳されるとニュアンスが変わるのは、仕方が無いことですけどね。

(続きを読む…)

Sex and the City

2010年7月2日 金曜日

Sex and the City
Sex and the City 朗読CD

ドラマや映画にもなった、セックスアンドザシティーの原作です。

小説ではなく、もともとは雑誌に掲載されたエッセイ集ですね。

ドラマは何本か見た事があるので、興味を持って読んでみました。

でも、すぐに挫折してしまいました。

(続きを読む…)

キャリー

2010年6月20日 日曜日

Carrie (King Classics)
Carrie [Audiobook, Unabridged] [CD]

スティーブン・キングの最初の長編小説としても有名な作品です。

映画にもなっていますね。

話にグイグイ引きこんでいくテクニックは、さすがだと思います。

でも、ちょっと単語は難しいかな。

(続きを読む…)

オペラ座の怪人

2010年6月20日 日曜日

The Phantom of the Opera
The Phantom of the Opera (Unabridged Classics in Audio)

ミュージカルでおなじみの、オペラ座の怪人の英訳本を読んでみました。

ちなみに、原作はフランス語の作品ですね。

1909年の作品と言うことで、およそ100年前の作品ですね。

amazon.co.jp をみると、とても評判が良い作品みたいですね。

個人的には、ちょっと微妙でしたけど。

(続きを読む…)